こんにちわ。しりパパです。
子供って静かなときにだいたい悪いことしてますよね。そんなときのエピソードです。
*****
※実際はジップロックに入れて、ちゃんと再利用しました。
一度はみんなやるいたずらのティッシュ大量放出。
うちでも何度も遭遇しました。
そして、今回漫画を描くにあたりGOO.N(グ〜ン)に公式キャラクターがいることを初めて知りました。笑
あまりパッケージとかでは主張してこないですね。
おしりふきは新生児の頃からずっとGOO.N(グ〜ン)を使っています。他のメーカーさんのも試しましたが、GOO.N(グ〜ン)は水分保有量がすごく高い!
おしりふき用の蓋やカバーを使わなくても、ずっと水分量が保たれてているくらいです。
水分量が多いと、新生児のときのベチャベチャうんちや、
離乳食開始後のこびりつきうんちも
キレイに落ちるので重宝しています。
それぞれ合う合わないがあるとは思いますが、水分保有量を重視される方には是非おすすめです。
ちなみにこのおしりふきをうちは体拭き用などにも使用しています。
あとはちょっとテーブルが汚れたりしたときも、サッとおしりふきでウエットティッシュ代わりに拭いたり…
おしりふきって何気に便利ですよね。
これもマルが生まれなかったら知らなかったことだな〜。
ではでは、本日はこのへんで失礼します!