意外と知られてない?妊娠&出産後になりやすいあの病気 その③ 診断編

こんにちわ。しりパパです。
ここ最近カッパ妻に起きたプチ事件を連載形式にてお届けしております。
今回は第3話です。

第1話から読む方はこちらへどうぞ↓

意外と知られてない?妊娠&出産後になりやすいあの病気 その① 流血編
妊娠27ヶ月、カッパ妻が痔になりました。妊娠中、出産後にかかりやすい病気として知らない方が多いと思うので、この経験が役に立てればと思い漫画にしてみました。

 

*****
以下カッパ妻よりコメント↓↓

便器が真っ赤に染まったときはパニックになってしまったのですが、今回、大きな腸関連の病気でもなく、イボ痔だったことがわかり、正直ホッとしました。


病院の先生曰く、痔は二足歩行をしている人間の宿命とも言える病気だそうです。

人間以外の四足歩行の動物の場合、心臓とお尻の位置が同じ高さにありますが、
人間は心臓がお尻より下にあるのでお尻の毛細血管に血が溜まりやすい構造になっている。

逆立ちすると頭に血がのぼる状況と同じことと言われ、すごく納得してしまいました。

人間の構造上なりやすいということで、皆さん話さないだけで3人に1人はイボ痔になるということで、恥ずかしがる病気ではないんですね。

 

そして…

今の説明を聞いていると理解しやすいと思うのですが、

  • 妊婦さんは本来より重い身体になること
  • 出産向け血が固まりやすい体質になっていくことで痔を発症しやすくなる。

さらに…

  • 出産時にいきむことにより、更にイボ痔が悪化する

とのことです。

 

放置すると、出産時に苦しむことになるということで、早めに病院に行ってよかったなと心から思いました。

 

次回は治療の具体的な内容などについて漫画にしてもらう予定です。

引き続き、イボ痔三兄弟話にお付き合いいただけますと幸いです。

インスタグラムでも最新の我が家の日々を投稿中です〜。 どうぞ気軽にフォローしていただければと思います!
妊娠
スポンサーリンク
シェアする
しり&カッパ妻&まるをフォローする
ボクとカッパ妻の育児日記
タイトルとURLをコピーしました